五月人形・鎧飾り・兜飾り・端午の節句専門店 人形の皇徳オンラインショップ

hina.co.jpTEL:0120-246-982
言語選択
作家名で検索:
hina.co.jpについて 展示場のご案内 ショッピングガイド サイトマップ
 ホーム  > 五月人形
雛人形(ひな人形) 雛人形収納飾り 雛人形平飾り 雛人形三段飾り 雛人形七段飾り 雛人形ケース入 市松人形 市松人形ケース入 三月人形ケース入
五月人形 鎧飾り 鎧飾りケース入 兜飾り 兜飾りケース入 子供大将飾り 子供大将ケース入 五月人形ケース入
鯉のぼり(こいのぼり) 6点セット 6点セット家紋入 6点セットポール付 6点セット家紋入ポール付 8点セット 8点セット家紋入 8点セットポール付 8点セット家紋入ポール付 ベランダセット ベランダセット家紋入
五月人形大御奉仕会開催
山梨人形会館人形の皇徳
鎧飾り
鎧飾り
日本の伝統を今に伝える五月人形鎧飾り。お子様の誕生を豪華に祝います。
鎧飾りケース入
鎧飾りケース入
鎧飾りの豪華さはそのままに、
省スペースで飾れる鎧飾りケース入。
兜飾り

兜飾り

収納タイプから着用サイズまで、名匠作家によって再現された名将兜を一堂に。

兜飾りケース入
兜飾りケース入
お飾りするスペースに合わせた、
名将兜五月人形を豊富に取り揃えました!
子供大将飾り
子供大将飾り
大人気のかわいいお顔の子供大将飾り。
インテリアにも調和する五月人形です♪
子供大将ケース入
子供大将ケース入
名将子供大将が人気沸騰中!省スペースでもお飾りできる五月人形です。
五月人形ケース入

五月人形ケース入

ご親戚や親しいお宅の初節句に。
現代風のお人形を取り揃えました。

ひな人形大御奉仕会 1月3日〜3月3日まで
五月人形大御奉仕会 1月3日〜5月5日まで

五月人形 等身大鎧

伊達政宗公 等身大鎧
伊達政宗公 等身大鎧
伊達政宗公所用鉄黒五枚胴具足を大人が着用できるサイズで再現しました。男児出生を祝う豪華な五月人形として大変よろこばれております。
武田信玄公 等身大鎧
武田信玄公 等身大鎧
獅子噛前立と頭形白熊兜蓑が特徴的な武田信玄公大鎧を大人が着用できるサイズで再現しました。お客様を迎えるお飾りとしても大人気です。

国宝・重要文化財模写 五月人形

楯無
国宝 楯無之鎧
「楯無」とは1952年に国宝に指定された「小桜威鎧兜大袖付」のことで、甲州武田家に伝わる大鎧。「この鎧に勝る楯無し」が語源といわれる。
諏訪法性兜
諏訪法性兜
諏訪大明神より授けられたと伝わる秘宝。武田信玄が諏訪法性の兜をかぶる時、戦に負けることはなかったとも伝えられる。(諏訪湖博物館所蔵模写)
国宝 竹雀金物之大鎧
国宝 竹雀金物之大鎧
絢爛豪華な鎧として最高水準のもので、武士の精華の結果が具現されたものといわれている。
(南北朝時代期/春日大社蔵模写)
国宝 梅金物之鎧
国宝 梅金物之鎧
鎌倉時代末期の工芸技術の最高水準を示す国宝梅金物之鎧を忠実に再現した五月人形。
(鎌倉時代/春日大社蔵模写)
国宝 菊一文字之大鎧
国宝 菊一文字之大鎧
赤地に黄金色が映える精緻華麗な装飾は、長慶天皇御所用という社伝をうなずかせる一領である。
(南北朝時代/櫛引八幡宮蔵模写)
樫鳥糸肩赤威胴丸
樫鳥糸肩赤威胴丸
威は紺糸に紅糸を組交ぜた樫鳥糸で、細部にいたるまで技巧を尽くして精緻に仕立てられている。
(室町時代/東京博物館蔵模写)
国宝 白糸威褄取大鎧
国宝 白糸威褄取大鎧
国宝白糸威褄取大鎧修復時に奉納された鎧と同じ仕様の特別限定品。実物の国宝鎧と同じように小札を一枚づつ手作業で貼りあわせた本格五月人形。
伊達政宗公所用 五枚胴具足
伊達政宗公所用 五枚胴具足
重要文化財伊達政宗公鎧を忠実に再現。風格、気品、威厳どれを取っても、これぞ正に芸術品といえる五月人形。
(仙台市博物館所蔵模写)

五月人形 逸品

皇徳監修
皇徳監修
実際に着用したときの動きやすさを追及した本格的な五月人形。
加藤鞆美
加藤鞆美
戦国時代の鎧兜を忠実に再現し、本物志向の美術工芸品を創る五月人形甲冑師。
早乙女義隆
平安道齋
大変な手間と技術の必要な、和紙小札本仕立大鎧を制作する五月人形甲冑師。
雄山
雄山
重要文化財・国宝鎧兜を忠実に再現する最も注目されている江戸甲冑師。
平安一水
別所実正
手彫りを真髄とする技法の第一人者で、その精巧さと曲線美は他に類を見ない。
別所実正
早乙女義隆
日本古来の甲冑製作技術を忠実に踏襲した気品高い作品に定評がある。

五月人形 武将一覧

武田信玄
武田信玄
獅子噛前立と頭形白熊兜蓑が特徴的な、甲斐の虎 武田信玄公の五月人形。
徳川家康
徳川家康
徳川家康所用「金陀美具足」「歯朶具足」「南蛮胴具足」「一之谷兜」を一堂に。
伊達政宗
伊達政宗
伊達政宗所用と伝える、実戦向きの鎧。雄大な弦月前立はあまりにも名高い。
豊臣秀吉
豊臣秀吉
馬藺の後立を後光のごとく用いた絢爛豪華な五月人形鎧飾りです。
上杉謙信
上杉謙信
北天の守護神 上杉謙信所用と伝えられる、圧倒的な存在感のある五月人形。
毛利元就
毛利元就
策士として有名な毛利元就の五月人形。豪華さの中に知的な印象がある。
加藤清正
加藤清正
昔から五月人形には、虎退治で有名な「強い武士」として飾られてきました。
真田幸村
真田幸村
真田十勇士で有名な、真田幸村の朱塗鹿角脇立鎧を再現した五月人形飾り。
井伊直政
井伊直政
脇立に金箔押の天衝を立てた井伊の赤備の原型となった兜を再現。
前田利家
前田利家
末森城入城に際し、前田利家が着用したと伝えられる金小札烏帽子具足。
直江兼続
直江兼続
愛染明王を示す愛の字を添えた米沢藩上杉家の家老、直江兼続の兜を再現。
山本勘助
山本勘助
武田の軍師、山本勘助の兜を再現した五月人形。大水牛の脇立が特徴。
織田信長
織田信長
織田木瓜の前立が特徴的な織田信長の兜を再現した五月人形兜飾り。
本多忠勝
本多忠勝
戦国最強といわれている本多忠勝の鎧を忠実に再現した五月人形鎧飾り。
黒田長政
黒田長政
黒田家所用と伝えられる大水牛の脇立を備えた圧倒的存在感のある五月人形。
源頼朝
源頼朝
鎌倉幕府の初代将軍である。源頼朝の鎧兜を再現した五月人形鎧飾り。
源義経
源義経
黄瀬川対面図より、義経参着紫裾濃威大鎧を再現した五月人形兜飾り。
源義家
源義家
「天下第一武勇の士」と賞賛された、源義家の兜を再現した五月人形飾り。

五月人形収納箱 飾り台の中にコンパクトに収納できます!

前田利家収納鎧
前田利家収納鎧
前田利家公所用黄金鎧をコンパクトサイズで忠実に再現した五月人形。
伊達政宗収納鎧
伊達政宗収納鎧
シルバーで仕上げた伊達政宗五月人形鎧。飾り台の中に収納できます。
五月人形武田信玄着用兜
武田信玄着用兜
実際に、お子様が着用できますので、兜をかぶって記念撮影がでる五月人形。
 前のページへ戻る ページのトップへ戻る 
POWERED BY ClearNetwork
 お問い合わせ    会社概要    利用規約    セキュリティ    プライバシー  
 © ClearNetwork Corporation. All rights reserved.