|
|
|
|
|
|
へいあんどうさいさくほんじたてこざくらおどしかぶとかざり |
商品名 |
平安道齋作本仕立小桜威兜飾り |
備考 |
限りなく本物に近い甲冑を制作する平安道齋の五月人形。小桜皮威糸を使用し、本物の兜と同じように小札を一枚づつ丁寧に貼りあわせた本格兜です。 |
オンライン価格 |
205,000円 (税別・送料込) |
|
|
 |
|
平安道斎 |
|
■内閣総理大臣賞受賞 ■東京都指定伝統工芸士 ■通商産業大臣賞受賞 ■東京都知事より最優秀技能賞受賞 限りなく本物の鎧に近い甲冑を制作する甲冑師。 大変な手間と技術の必要な、和紙小札本仕立大鎧が特に有名。 和紙や漆皮小札で本仕立甲冑を作る数少ない甲冑師のひとり。 機会ある度に日本全国に所蔵される鎧、兜を実地に調べ研究精進を重ねて現在に至る。
|
|
商品番号 |
53215 |
商品名 |
平安道齋作本仕立小桜威兜飾り |
作家名 |
平安道齋 |
寸法 |
間口60cm×奥行40cm×高さ53cm |
|
|
 |
この商品をお買い上げのお客様には左の写真の
■羽根ハタキ
■シリコンクロス
■陣羽織
■写真入オルゴール
■人形用白手袋
■ハチマキ
をお付けしています。
|
|

|
|
 |
|
|
ご使用の際は、商品に添付の説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。
|
|
|

|
|
|
モニタによって実物と色調が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|